サービス業、小規模、個人の税務調査事例
1.税務署からの事前通知
3年分の税務調査、担当調査官は中堅の調査官と研修を兼ねて若い方もきました。
2.初回面談
初回面談では過去の申告書や収入・経費がわかる資料をご持参していただきました。
青色申告に対応した帳簿が作成されていなく、売上金額に相違がありました。
経費面は大きな誤差はなかったものの、どの勘定科目にどの領収書が入っている等がわからなかったため、帳簿の作り直しをご提案。
実地調査まで時間が少なかったものの急ぎで行えば間に合うため、出来上がった帳簿を基に修正申告をご提案しました。
3.事前準備
事前準備では売上・経費の記録を基に、帳簿を作成しました。
なんとか帳簿作成と申告書作成がまにあったため、実地調査前に税務署に提出しました。
4.実地調査①
実地調査では、代表者の経歴や今の事業の内容を説明。
一通り形式的な話が終わった後に本題の帳簿のお話。
納税者から当初申告の帳簿作成状況を説明していただき、その後、弊所で作った帳簿について説明。
やはり当初申告額との金額の相違について聞かれました。
その場で詳しい調査をすると時間がかかるので、弊所の方からも留め置き(資料を預けること)してもらうことをご提案。
帳簿書類や請求書や領収書などを税務調査官にお渡しして、調査の結果を待ちます。
5.実地調査②
実地調査は税務署内部で行ってもらうことにしましたので、連絡を来るのを待ちます。
一部資料が無い箇所があったので、それをどのように判断して計上していくかを弊所と税務署ですり合わせしました。
税務署としても関係機関に問い合わせるなどしていましたが、なかなか妥当な落としどころが見つからなかったため、こちらからご提案しました。
他に落としどころもなかったため、弊所の意見が採用。税務署も杓子定規に対応していたらもっと高い税額になったはずでしたが、こちらの主張を呑んでいただきました。
6.修正申告
未確定項目があったため、一部期限後申告をし、税金を納付しました。
実地調査前にした修正申告の内容については認めていただきました。
その後にくる加算税等についても納税者に対してご説明させていただき、ご納得の上進めていきました。
7.弊所の料金
帳簿の大幅な作り直しがあったので、以下のようになります。
基本料金55,000円、実地調査(実質5時間)55,000円、申告書作成料金198,000円×3年分、特急料金の加算とお値引き等入れて715,000円でした。
※税込の料金です。
※情報が特定されないように若干の加筆修正を加えています。